あなたの肩こり・腰痛の原因は「脳」かもしれません
〜機能神経学の視点から考える〜
  
  
    肩こりや腰痛などの不調に悩んでいる方はとても多いですよね。
    「マッサージを受けてもすぐ戻る」「ストレッチや運動をしているのに改善しない」「なぜか片側ばかり不調が出る」――そんな経験はありませんか?
    実は、その背景に「脳や神経の働き」が関わっている可能性があります。今回は「機能神経学(functional neurology)」の考え方を取り入れて、症状の原因と改善のヒントをお伝えします。
  
痛みは“脳からのサイン”
    私たちの身体は、筋肉や関節が単独で働いているのではなく、「神経」を介して脳と繋がっています。
    皮膚や筋肉から入ってくる感覚情報は脊髄や脳へ送られ、脳が「安全か危険か」を判断し、それに応じた筋肉の働きや動きを決めています。
    つまり、痛みやコリ、しびれ、可動域の制限は「脳が危険を感じて防御反応を起こしている状態」とも言えるのです。
  
機能神経学とは?
    機能神経学は「脳・神経系が身体の動きや感覚をどのようにコントロールしているか」を探り、その働きを整える学問です。
    ポイントは「脳や神経は使い方次第で機能を高められる」ということ。
    例えばこんな状態は、脳や神経の機能低下を疑うサインです。
  
- 普段から力が抜けない
- 不調が同じ場所に繰り返し出る
- 片側だけ症状が強い
- 動きがぎこちない、下手だと感じる
- ケアをしてもすぐに戻ってしまう
脳や神経が整うと身体は変わる
    脳や神経の働きが改善すると、次のような変化が期待できます。
    ・筋肉の余計な緊張が取れ、リラックスしやすくなる
    ・正しい姿勢や効率の良い動作が身につく
    ・可動域が広がり、動きがスムーズになる
    ・痛みやしびれが出にくくなる
    これは神経可塑性(neuroplasticity)と呼ばれる仕組みによるものです。
  
今日からできる!脳バランスを整えるヒント
- 普段動かしていない部分を動かす
 肩甲骨や股関節、胸椎を大きくゆっくり動かして感覚入力を増やしましょう。手首や指先まであらゆる関節を動かしてみてください。
- バランス感覚を鍛える
 片足立ちや不安定な地面を歩くことで神経を活性化できます。寝返りや体育座りの転がり運動などもオススメです。
- 動きを意識する
 立ち上がりや歩行など、日常動作を「どの筋肉を使っているか」を意識してみましょう。
- 呼吸とリラックス
 腹式呼吸や深呼吸は自律神経を整え、防御反応を鎮めます。
サロンでできること
    日常でできる工夫も大切ですが、自己流では「本当に必要な刺激が入っているか」を判断するのは難しい場合があります。
    コンディショニングサロンーleadーでは、機能神経学の視点を取り入れ、施術とエクササイズを組み合わせて「脳と身体のつながり」を整えるサポートを行っています。
    ・整体で脳バランスを整える施術やエクササイズ
    ・マシンピラティスによる正しい動作の再教育
    ・インナーケアで神経と身体の土台を整えるプログラム
    これらを組み合わせることで、不調の原因を根本から改善し、再発しにくい身体づくりを目指します。
  
まとめ
    肩こりや腰痛などの慢性的な不調の多くは、単なる筋肉や関節の問題ではなく、「脳や神経の働き」が大きく関わっています。
    機能神経学の視点を取り入れると、症状の繰り返しや偏りの原因が理解しやすくなり、改善の道が開けてきます。
    そして何より大切なのは「脳・神経は何歳からでも鍛え直せる」ということ。
    leadでは、その一歩を踏み出せる環境をご用意しています。
    「何をしても症状が戻ってしまう」「根本から身体を変えたい」そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。
    あなたの身体が本来持っている力を引き出し、“不調に悩まない毎日”へと導いていきます。
  
コンディショニングサロンーleadー 大野
ーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのブログでは
千葉市で整体サロンを運営している
柔道整復師(国家資格)×アスレティックトレーナーの私が
『自分史上最高のコンディションへ』
をテーマに
身体を整える生活習慣、姿勢改善、体質改善、スポーツパフォーマンスの向上などに関する健康情報から、プライベートネタ、サロンのニュースなど発信していきます♪
皆様がご自身の身体と向き合い、より健康な身体への第一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます♪
皆さまのご予約を心よりお待ちしております。
#整体
#コンディショニング
#カッピング
#パーソナルトレーニング
#姿勢改善
#体質改善
#ボディメイク
#ダイエット
#産後ケア
#腸活
#腰痛
#肩こり
#自律神経
#千葉市
#大森台
#蘇我
【コンディショニングサロンーleadー】
〒260-0807
千葉市中央区松ヶ丘町198 サンコーポ松ヶ丘101
TEL:080-1357-2944
MAIL:m.ohno.lead@gmail.com
代表 大野稔
〈アクセス〉
・京成線「大森台駅」より徒歩9分
・千葉中央バス「星久喜台」バス停より徒歩3分
・駐車場有
ご予約はコチラから☟









 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント